non.noモデルでもある西野七瀬さんの髪型を美容院でオーダーしたい。
けど・・・どう言ったら良いのか分からない。
そんな方に今回はオーダー方法をお伝えすると共にセット方法もお伝えしますね。
西野七瀬さんみたいな髪型で!とオーダーするのはNG!
西野七瀬さんはボブですね。実はボブといってもいろんな形があるのをご存知のですか?
サイド(横)が前下がり(前が後ろより長い)や前上がり(前が後ろより短い)などあります。
自分でどんなスタイルか説明できない時はやはり画像を持っていくのが一番です。
当たり前すぎることを言っていると思われた方すみません!
私、一応美容師をやっているので美容師目線でお伝えさせて頂きます。。ご了承下さいね。。
この時の画像ポイントはサイド、フロント、バックと全体が分かるものが必要になります。
画像というものはセットしてると頭にいれてください。。カットだけではこうならないのです。
ちなみに西野七瀬さんは若干の前上がりで、顔まわりにレイヤーが入っています。
そのおかげで動きのある顔まわりなのです。
こんな感じの雰囲気ですね!
↓ ↓ ↓ ↓

西野七瀬さんみたいな髪型にセットがしたい場合は・・・
カットは同じようにしてもらってその日はプロにセットしてもらって完璧!
けど、翌日自分でセットしてみるとなかなかうまくいかないということもあります。
簡単にできる方法はコテで内に巻くことですが長さによっては火傷の恐れもありますので、
個人的には昔ながらのクルクルドライヤーがオススメ!トップもふわっと仕上がります。
また髪のダメージもアイロンやコテに比べて傷みにくいです。
セット剤はツヤ感を求めるならトリートメント剤だけで充分。しっかりとセットしたいならワックスを使用します。
女性のセットの場合、内側からワックスをつけ表面は手に軽く残っている分だけで大丈夫です。
この時根元につけないようにしてください、頭皮がベタベタになっちゃいます、。
たまにいらっしゃいますが、きちんとセットされてるのに頭皮まで付けてくれてる方・・・凄く勿体ないです。
西野七瀬の髪型 美容院でボブをオーダーする方法を解説!「まとめ」
西野七瀬さんの髪型でボブを美容院でオーダーする方法について解説させて頂きました。
いかがでしたか?
オーダーの中でもボブは一番人気です。
ですが形も好みも人それぞれですし癖によってはオススメできない形もあります。
カット前にこうなるのが嫌なんです!なんでうまくいかないのかな?など相談をしてみて下さい。
自分自身では気がつかなかった、そうなんだ!と納得する事ができるかと思います。
髪質や髪の癖は個性の一つだと思います。
自分自身嫌だなぁと思った髪質も実は良いところが多かったりするんですよ。
もっと自分自身を好きになれるように可愛い髪型になってくださいね!
ではでは、また次回お会いできる日を楽しみにしております。