平手友梨奈さん、欅坂46での不動のセンターとも言われる位に、センターのポジションに居続けていますよね。
欅坂46と言えば平手友梨奈さんというイメージを持ってる人も少なくないと思います!
そんな平手友梨奈さんがセンターに居続けるのはなぜなのでしょうか?
また、平手友梨奈さんはセンターから外れる可能性はあるのか?ということも掘り下げていきたいと思います!
それでは早速見ていきましょう。
Contents
欅坂46 平手友梨奈さんがセンターなのはなぜ?

欅坂46の平手友梨奈さんは不動のセンターと言われる位にセンターの位置をキープし続けていますよね。
欅坂46結成から約4年程経っていますが、平手友梨奈さんの居ない欅坂46なんて考えられない!という声も結構聞いたりします(笑)
欅坂46以外にもアイドルグループは沢山ありますが、センターというのは結構変わっていることが多いです。
では、平手友梨奈さんがずっとセンターなのはなぜなのでしょうか?
この部分は凄く気になる所だと思うので探ってみました。
簡単に言えば金になるから です。
欅ファンにとっては平手さんのインタビューや平手さんの情報はとても貴重な物なはずです。
秋元康さんの指示なのか平手さんご自身の行動なのかは分かりませんが彼女は謎な部分が多いですよね?(なぜダンスの手を抜くのか、紅白失神事件の話、等…)
なので彼女のインタビューが載っている雑誌は売れますし、他のメンバーが平手さんの情報をたまにメッセージで共有すればファンは皆購読します。
昔から秋元グループではよくある手法です。
前田敦子さんや島崎遥香さんも、やる気があるのかないのか?等色々な謎を産んでいましたよね?それを利用した金儲けです。
というような感じで、欅坂46のセンターが変わることなく、平手友梨奈さんを採用しているのは、ビジネスとしての戦略だという意見がありますね。
平手友梨奈さんのファンは沢山いて、平手友梨奈さんがセンターだからこその欅坂46だという考えを持っている人も居るとは思いますが…
欅坂46は何も平手友梨奈さんだけじゃなくほかにもメンバーがいますよね。
そして、人それぞれ推しも違うので、平手友梨奈さんがセンターで居続けることに不満を持っている人だってきっと居るでしょう。
平手友梨奈さんをセンターの位置に置いておくのはビジネスの戦略上はある意味しかたないのかもしれませんね。
これまでのシングルで平手友梨奈さんの印象が強すぎるから運営側も変えようにも変えれないんじゃないかなと思います。
というような意見もあるように、欅坂46といえば平手友梨奈さんっていうイメージがありますよね。
これまでリリースしてきた楽曲でも、平手友梨奈さんの圧倒的な表現力に心打たれる人が続出して話題になったという部分もありますから、
平手友梨奈さん以外をセンターにするというのが、運営側からするとリスクでしかないと判断されている可能性が高いです。
そして、先ほども言いましたが欅坂46を運営してるのは遊びじゃなくビジネスなので、
平手友梨奈さんがセンターなのはなぜ?というのは、つまりそういうことだと思います。
欅坂46 平手友梨奈さんがセンターを外れる可能性はあるのか?

今後リリースされる欅坂46の楽曲で、平手友梨奈さんがセンターから外れる可能性はあるのでしょうか?
実は、平手友梨奈さんの体調不良などが原因で、音楽番組やイベントなどを欠席することが多々あります。
その時は代打で同メンバーの小林由衣さんや土生瑞穂さんなんかがセンターを務めたりしていましたね。
最近の話だと、2018年の紅白歌合戦で、小林由依さんが代理センターを務めたことで凄く話題になっていました。
ところが、
なぜゆいぽんが叩かれなきゃいけないのか。
1部の平手推しは、平手がセンターじゃなきゃ気に食わないから。
欅坂のセンターは平手友梨奈ただ1人だと思っているから。— かなやん。◢⁴⁶ (@knynngzk168) 2019年6月28日
平手友梨奈ちゃんの代わりにセンターを努めた小林由依ちゃんが叩かれるのがわからない、なぜ
— 大豆 (@omameooooooo) 2019年6月27日
というような感じで、小林由依さんがセンターをすると叩く人が一定数居るみたいですね。
イベントで平手友梨奈さんの代打センターをやっただけで叩かれるということは…
欅坂46のセンターは平手友梨奈さんじゃないとダメ!というイメージが想像以上に大きいということですね。
一方でこのような意見もあります。
不謹慎なこと言うけどつまらん。
これじゃまるで欅坂46じゃなくて平手友梨奈のグループみたいだし、なぜ、運営はほかのメンバーを選ばないんだ?
これじゃ余計平手の体調を悪化させるだけじゃん。少しくらい妥協して別のメンバーでセンターしてもらったりとかwセンターとか方法はいくらでもあるだろ。 pic.twitter.com/tSml9F07WB— もぐりんりん◢ │⁴⁶@にゃぷらんらん (@mogu_1180) 2019年1月27日
確かのこの意見も一理ありだと私は思いますね~。
ビジネスとしての戦略としてはある意味仕方ないのかもしれませんが、平手友梨奈さんに重荷がずっとかかった状態だと、長期的に見て不利益になりそうな気も。
気になるのは、平手友梨奈さんは自ら進んでセンターを張りたいと思っているのか?ということです。
もしそうだとするならば、平手友梨奈さんと運営側はwin-winなので、まだセンターから外れる可能性は低いかなと思います。
平手友梨奈さんがセンターから外れる時は、どうしても活動が困難になった時か、運営側が欅坂46の方向性を変えようと思い立った時かもしれませんね。
平手友梨奈がセンターなのはなぜ?外れる可能性は今後あるのか考察「まとめ」
今回は、欅坂46の平手友梨奈さんがセンターなのはなぜなのか?
今後、センターを外れる可能性はあるのか?ということを考察してみました。
欅坂46と言えば平手友梨奈さんとイメージが大きいですし、そう思っているファンも沢山居ます。
平手友梨奈さんが実力のあるメンバーだということは事実としてありますが、
センターに居続けるのはなぜなのかという部分の大半はビジネスの戦略だという意見が多いです。
平手友梨奈さん自身がセンターで居続けることを望んでいるのかは分かりませんが…
体調を壊して活動できなくなったら元も子もないですから、運営側もそろそろ違う方向性を考えてみても良いのではないかなーと、個人的には思いますね!
それでは、最後までお読み頂きありがとうございました。