欅坂46が7月16日に行われた無観客・完全生配信ライブ「KEYAKIZAKA46 Live Online, but with YOU !」で4年間の歴史に幕を閉じ、新グループとして新しく生まれ変わることが発表されました。
突然の発表にファンは驚いたようです。グループ活動休止までの予定と新グループ名は何なのか、現行メンバーはどうなるのか。などについて調べてみました。
Contents
欅坂46が活動休止!活動休止までの予定は?
2020年7月16日に行われた無観客・完全生配信ライブの終盤、「ガラスを割れ!」終了後、キャプテンの菅井友香さんから発表がありました。
ここで、私たちから皆さまにお伝えしたいことがあります。私たち欅坂46は、この5年間の歴史に幕を閉じます。そして欅坂46とは前向きなお別れをします。10月に予定している欅坂としてのラストライブにて、活動に区切りをつけさせていただきます。そして新しいグループ名となり、生まれ変わります。
(引用:https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202007160000787.html)
欅坂46がこの歴史に幕を閉じるということ。そして、10月に予定しているライブを最後に活動を休止するということ。新しいグループ名に変わるということを冒頭に発表されています。
正式な事務所からのリリースでは、8月21日の配信シングル「誰がその鐘を鳴らすのか?」を最後の楽曲としてリリースし、10月に開催予定の「欅坂46ラストライブ」にて活動を休止をすると発表されておりました。
色々な思いがありながらの決断だったのではないでしょうか。なぜ、欅坂46はこのような決断に至ったのか、気になる所ではあります。
欅坂46活動休止理由は何なの?
欅坂46が活動休止に至った理由は何なのでしょうか。
- 欅坂46をずっと守りたかったが限界がきた
- もっともっと強くなるため
- 現メンバーとグループ名のギャップが出て来すぎた
- スクラップアンドビルドで今の現行メンバーにあったグループとして活動していく
約6分間によるキャプテン菅井さんの発表を読み解くとこういうことかなと思います。
上記の4項目がポイントとして、今まで必死に欅坂46を守っていこうと思っていたが、スキャンダルや主要メンバー平手さんの脱退や主要すぎた影響により、欅坂46のイメージが世間的に一人歩きしていたのではないでしょうか。
そのことをメンバーやスタッフも敏感に感じとっており、この状況下で活動していくことが限界だと判断されたのではないでしょうか。
そして、新二期生とともに新しい名前は決まっていませんが、グループとして、欅坂46で得た経験を活かして活動していくということなのではないかと思いました。
欅坂46、改名!新グループ名は何なる?櫻坂46が最有力か?
ネットで最有力かと言われている、櫻坂46について検証!
ドメインから読み解くと
https://twitter.com/kuma_naomiku/status/1283631519186092033?s=20
Name Server: ANEX.SME.CO.JP Name Server: NS.SME.CO.JP
ソニーミュージックエンターテインメントが持っているということですね。
取得が1年ほど前なので、色々とグループの幅を広げるために取得している可能性もありますが、このドメインにすぐ移行できるということは事実ではないでしょうか。
地名から考察すると

けやき坂通りからさくら坂に繋がってます。
改名のストーリーとしても、納得できる内容ではないでしょうか。
けやきから枝分かれして強くなっていくというストーリーかと思います。
あと、ネットで騒がれているのは、
メンバーのブログが更新されるとピンクの枠になるといったことから、ピンクのイメージを今からつけて、ピンク、桜色、櫻坂になるのではといった予測もありました。
今まで緑色を全面に押し出していたのにこのタイミングでそうなっているというところでも櫻だろという声に繋がったようですね。
また、無観客ライブで使われたロゴに桜色が使われているといった情報もありました。
おぎやはぎの矢作さんは、坂ではいかないことを断言されていましたが、どうなるのでしょうか。
妹分グループだった「けやき坂46(※ひらがなけやき)」は、昨年2月に「日向坂46」に改名してから人気が爆発し、大躍進を遂げている成功例もありますので、新グループ名改名により、今以上に人気が出れば嬉しいことだと思います。
正式発表があり次第、追記していきたいと思います。
欅坂46、新グループ後のメンバー編成はどうなる?
新グループとなる欅坂46のメンバーですが、どのようなメンバー編成になるのでしょうか。
新グループ名となり新しく生まれ変わると発表されていますので、今までフォーカスされていなかったメンバーのセンター起用や売り出しが行われるのではないかと予想されます。
もしかしたら、新たなメンバーも入ってくるかもしれません。
現状は正式発表を待つしかない状況です。
今のグループのメンバーでプロモーションを変えて大きくイメージを変えて新たな色が出てくれたらいいなと思います。
欅坂46活動休止による世間の声・まとめ
https://twitter.com/yurina_0628/status/1283798177296990208?s=20
欅坂改名。以前から、「https://t.co/EbMIMFhWkm」のドメインが取得されてることもあり、新グループ名は、SNS での評判通り、『桜坂46』『櫻坂46』が有力なのか。
10月のラストライブをもっての活動休止を経て、新グループ名での再出発、期待したい。#欅坂46#ラストシングル #活動休止#欅坂改名 pic.twitter.com/gVBd4ENpum— 1rysk⊿zaka (@ngzkakbshoshi) July 16, 2020
今残ってるメンバーのうち、活動休止期間に見つめ直して抜けてく人もいるかもしれないが
それでももがいて続ける覚悟を決めた櫻坂46のメンバーを応援します— なかち (@13ushiromiya) July 16, 2020
再出発を期待していますや残る欅坂46のメンバーを応援しますとか、櫻坂なら3月4月に再出発してそんなストーリーで再出発してほしなとかっていう声がありました。
まとめとして、現状わかっていることは、欅坂46が今年の10月をもって幕を閉じるということのみです。
櫻坂46も憶測でしかありませんので、今後も注目していきたいと思います。
また、様々な葛藤があり、この決断に至ったのだと思います。そして、注目されていて、人気があるからこそこのような話題になるのだと思います。
最後の最後までこのグループを注目、応援できたらと思います。